100%解決!Google AnalyticsをG4に簡単に更新・連携する方法をご紹介♪
最近、Google Analyticsの新バージョンへの移行が推奨されています。
連携ができるまでは、データが蓄積されないので早めにG4に連携することをおススメします。
私の場合、これに反応してネット上の解説サイトを参考に操作している内に
既に連携しているGoogle AnalyticsのIDを削除してしまいました(笑)。
そこで本記事では、誰でも簡単に新しいG4への連携に更新する方法を解説します。
旧バージョンのUAは今後使用できなくなるので、早めにG4に切り替えることをおススメします。
手順① プラグインを追加する
まずは「Site Kit by Google」をインストールして、有効化します。
作業② 設定画面のチェックボックスをONにする
次に、ワードプレス編集画面の「Site Kit」をクリックして設定画面に行きます。
そして、必要なチェックボックスにチェックを入れるだけで完了します。
チェックボックスの詳細画面については省略していますが、
すでにGoogle Analyticsを連携していれば、
日本語の説明文を読んで面倒なコードの貼り付け作業もなく、既存のGoogle Analyticsと連携できます。
作業③ 動作を確認する
あとは、いつものGoogle Analyticsでリアルタイムの表示画面からユーザーを認識できていれば作業完了です。
「Site Kit by Google」は、素人ユーザー向けのプラグインなので本当に簡単に操作できます。
ぜひ、チャレンジしてみて下さい。
・ 関連記事『盗用歓迎! PowerPoint ノート欄の使い方』
▼ その他のパソコン知恵袋ご案内
